รูปแบบการแสดงบนจอ

สลับหน้าจอ

Sort by Keyword

จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่

การแสดงผลโดยแยกตามประเภทธุรกิจ

クーポンはこちら

แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

    • ข่าวประชาสัมพันธ์ / หน่วยงานราชการ / สาธารณูปโภค
    • 2024/11/16 (Sat)

    小・中学生の保護者向けイベント「不登校の子どもを支える保護者のひろば」を開催 ― 描こう、多様なみらい ―

    東京都では、学校生活に馴染めず生きづらさを抱える子どもが自分らしく成長できるよう、「学校」及び「学校外」からのアプローチを車の両輪として、多様な学び・居場所の創出に向けた取組を進めています。

     このたび、都内在住の小・中学生の保護者を対象として、不登校の子どもの支援に関するイベントを開催します。本イベントでは、有識者によるセミナーや不登校経験者によるトークイベントなど、4つのプログラムを用意しており、オンラインでも参加可能なプログラムもございます。不登校に関して、不安や悩みを抱えている保護者の皆様の御参加をお待ちしています。

    イベントの詳細および申込等については、以下を御覧ください。

    ●概要PDF

    d52467-5493-c72b9f2fa62180f73999f18c88311c95.pdf
    ●リーフレット

    d52467-5493-0a833a5d65705e4faf8119011d562748.pdf

    【本事業に関する問合せ先】

    ■不登校の子どもを支える保護者のひろば事務局(受託者:アデコ株式会社)

     電話:050-4560-4722 (受付時間:9:00~18:00(日・祝日除く))

    【事業実施に関すること】

    ■東京都生活文化スポーツ局 総務部 企画計理課

     電話:03-5388-3153

    【学齢期の子育ちに関する事業の全般に関すること】

    ■東京都子供政策連携室 企画調整部 企画調整課

     電話:03-5388-3812

    • ข่าวประชาสัมพันธ์ / หน่วยงานราชการ / สาธารณูปโภค
    • 2024/11/02 (Sat)

    世界陸上・デフリンピック 2025年東京で開催!

    東京都では、都政や都民生活に必要な情報を伝えるため、広報紙「広報東京都」を毎月1日に発行しています。11月号は、「世界陸上・デフリンピック」について特集。世界陸上は、陸上競技における世界最高峰の大会です。デフリンピックは耳がきこえない・きこえにくい選手のための国際総合スポーツ競技大会で、全員が公平にきこえない立場で競技を行います。この2つの世界大会が2025年に東京で開催されます。開催まであと1年、今からぜひご注目ください。

                WEB版: https://www.koho.metro.tokyo.lg.jp/

    特集内容
    ・デフリンピック1年前イベント開催

     東京2025デフリンピックの1年前を記念して2日間のイベントを実施します。

     2024年11月15日(金)・16日(土) 10時30分~16時30分 アーバンドック ららぽーと豊洲 

     会場では手話ダンスやコラボステージなど、多彩なプログラムをご用意しています。

      https://www.tokyoforward2025.metro.tokyo.lg.jp/news241023/


    長濱ねるさん(応援アンバサダー)

    ミドリーズ(SDGsこどもユニット)

    フィッシャーズ(クリエイター)
    ・スポーツの力で新たな未来へ!ステップアップに向けた取り組み

     世界陸上・デフリンピックのような国際スポーツ大会は、子供たちの夢と希望を育み、共生社 

     会に向けた歩みを加速させるなど、大きな価値をもたらします。紙面ではステップアップに

     向けた5つの柱とその取り組み内容を一部ご紹介しています。

     1. みんなが つながる

     2. 世界の人々が 出会う

     3. こどもたちが 夢をみる

     4. 未来へ つなぐ

     5. みんなで 創る


    音声を多言語で表示する透明ディスプレイ

    プレイベントの様子「TOKYO わっしょい」

    メダル投票の授業の様子
    ・世界陸上×デフリンピック アスリート対談!

    陸上競技で活躍する三浦龍司選手と岡田海緒選手に、世界陸上とデフリンピックの見どころや意気込みを語っていただきました。


    11月号の表紙
    11月号の表紙は、陸上とデフ陸上のアスリート2名を起用しました。紙面でも、大会に向けての意気込みを語っていただいています。


    【プロフィール】

    北口 榛花(きたぐち はるか)
    陸上競技女子やり投選手。1988 年北海道生まれ。ブダペスト2023世界陸上、パリ2024オリンピックで金メダルを獲得。オリンピックおよび世界陸上の女子フィールド種目における日本人初の金メダリスト。


    【プロフィール】 

    山田 真樹(やまだ まき)
    陸上競技男子短距離走選手。1997年東京都生まれ。初出場のサムスン2017デフリンピックで200mと4×100mリレーで金、400mで銀の計3個のメダルを獲得。デフ陸上をリードする存在。

    広報東京都とは

    都政についての解説、都民生活に必要な情報や催しなどを掲載し、毎月タブロイド版を発行。

    新聞折り込みで、各家庭にお届けし、都立施設、都営地下鉄駅などにて配架しています。

    また、WEB版でも展開するほか、視覚障害のある方向けに点字版・音声版、令和4年4月からは、主に

    小学校4~6年生・保護者を対象として、都政や社会のことを知るきっかけとなるよう、こども版を発行しています。昭和25年3月30日に「東京都お知らせ」として発刊され、その後、「都のお知らせ」「みんなのとうきょう」などと名称を変更しながら、都の広報紙として70年以上歩みを続けています。

    <概要>

    発行日 :毎月1日

    発行部数:約224万部

    配布先:新聞折り込み、都の施設、区市町村の窓口・出張所・区民センター、公立図書館、

        公立文化施設、郵便局、金融機関、都営地下鉄・JR・私鉄線の駅など

    WEBサイト: https://www.koho.metro.tokyo.lg.jp/

    バックナンバーもご覧いただけます

    • ข่าวประชาสัมพันธ์ / หน่วยงานราชการ / สาธารณูปโภค
    • 2024/11/01 (Fri)

    「都営フェスタ2024 in浅草線」を開催します!

    東京都交通局では、都営交通をご利用されるお客様及び会場周辺の地元の方への感謝の気持ちを表し、一層親しみを持っていただくことを目的として、「都営フェスタ」を毎年開催しており、本年は、11月30日(土)に馬込車両検修場にて開催します。

    当日は、普段は入ることができない車両工場内の見学や、車両撮影会を実施します。また、小学生以下のお子様を対象にした「運転台見学」や「保守用車試乗体験」に加え、スペシャルな工場内見学「工場潜入プレミアム」も初めて実施いたします。

    さらに、今年100周年を迎えた都営バスの車両の展示や、「大田区のいっぴん」として地元の大田区からの飲食店出店など、盛りだくさんの企画で皆様のご来場をお待ちしております。


    1 日時

    令和6年11月30日(土)10:00~14:30(最終入場14:00)※雨天決行・荒天中止

    2 会場

    東京都交通局馬込車両検修場(所在地:大田区南馬込6-38-1)

    都営地下鉄浅草線「西馬込駅」より徒歩5分

    ※会場には駐車場・駐輪場がございません。車・バイク・自転車等でのご来場はご遠慮いただき、公共交通機関をご利用ください。

    3 開催内容

    (1)洗浄車体験

    都営浅草線の車両洗浄の様子を車内からご覧いただけます。

    ※体験者には先着5,000名様に電車カードをプレゼントします。

    ※混雑状況等により途中で洗浄車体験を打ち切ることがございます。


    (2)運転台見学(特設サイトから事前申込・抽選)

    都営浅草線車両の運転台を見学することができます。また、見学者には認定証や浅草線のノベルティグッズを差し上げます。(限定40組 ※1組2名様まで)。

    見学時間は、①10:15~11:10②11:15~12:10③12:15~13:10④13:15~14:10 (選択不可)

    ※小学生以下のお子様とその保護者が対象です。大人のみ又は子供のみの見学はできません。

    特設サイト申込期間:令和6年10月31日(木)16:00から11月18日(月) 9:59まで

    (3)車両撮影会

    都営浅草線のほか、浅草線に乗り入れている鉄道車両の写真を撮影できます。

    車両の種類は当日までのお楽しみです。

    ※混雑状況等により途中で車両撮影会を打ち切ることがございます。


    (4)保守用車試乗体験(特設サイトから事前申込・抽選)

    線路の保守作業に使用する車両の試乗体験や、だるま式転轍機によるポイント

    切替の体験をすることができます。(限定32組 ※1組4名まで)。

    ・体験時間は①10:15~10:30 ②10:30~10:45

    ③10:45~11:00 ④11:00~11:15 (選択不可)

    ※小学生以下のお子様とその保護者が応募の対象です。大人のみ又は子供のみの体験はできません。

    特設サイト申込期間:令和6年10月31日(木)16:00から11月18日(月) 9:59まで


    (5)工場潜入プレミアム(特設サイトから事前申込・抽選)

    大江戸線の点検車両を上からも下からも見学いただける、運転台見学付きのガイドツアーです。

    (限定30組 ※1組4名様まで)

    ※小学生以下のお子様とその保護者が応募の対象です。大人のみ又は子供のみの体験はできません。

    特設サイト申込期間:令和6年10月31日(木)16:00から11月18日(月) 9:59まで

    (6)工場内見学・交通局資料展示

    普段は見ることができない車両工場内で部品の展示などを見学いただけます。

    ・パンタグラフの操作、ドアの開閉操作等の体験コーナー

    ・浅草線5300形のモックアップコーナー(当日の抽選会当選者の方が体験できます。)

    ※体験コーナーとモックアップコーナーはいずれも小学生以下のお子様のみ参加可能です。

    ・都営交通に関する資料の展示


    (7)都営バス展示

    今年100周年を迎えた都営バスの車両を展示します。

    (8)グッズ販売

    都営地下鉄・都電ブースでは、新商品の先行発売や人気のとあらんグッズなど、多数の商品を取り揃えます。そのほか、「都電カレンダー(2025年版)」、「浅草線プラレール」等も販売します。都営バスブースでは、新商品「みんくるハンカチタオル」の先行発売など、多数の商品を販売します。

    また、浅草線に乗り入れる鉄道各社(京浜急行電鉄株式会社、北総鉄道株式会社、京成電鉄株式会社)ブースも出店します。




    (9)鉄道部品販売(特設サイトから事前申込・抽選)

    都営交通で不要となった鉄道部品を販売します。

    ① 銘板等の高価な部品は特設サイトからお申込みいただき、当選された方のみのオンライン販売となります。

    ② 車内路線図やつり革等の比較的安価な物は、イベント会場で販売します。

    特設サイト申込期間:令和6年10月31日(木)16:00から11月18日(月) 9:59まで


    (10)地元連携・PRコーナー

    ・大田区PRコーナーのほか、「大田区のいっぴん」として大田区内の商店街より飲食店等5店舗が出店いたします。

    娯楽たんぱく、サカエヤベーカリー、たこ家 井乃上、ビンティー西馬込本店、ヤマシタクリエイト

    ・池上警察署PRコーナー

    ・大森消防署PRコーナー

    (11)クイズラリー

    イベント会場内に設置されたクイズに答えると、総合案内所にて都営交通のノベルティグッズをプレゼントします。

    4 特設サイト開設・事前抽選イベントへの申込

    「運転台見学」や「保守用車試乗体験」、「工場潜入プレミアム」、「鉄道部品販売」への申込は、特設サイトからご応募ください。特設サイトでは、都営フェスタの見どころ紹介動画などの情報も掲載しますので、是非ご覧ください。

    公開開始日時 令和6年10月31日(木) 16:00

    URL:https://toeifesta.metro.tokyo.lg.jp


    5 注意事項

    (1) 会場の混雑状況により、入場規制をかける場合がございます。あらかじめご了承ください。

    (2) 前夜からの入場待ちは固くお断りいたします。

    (3) 指定されたエリア以外へは立ち入らないでください。係員の指示をお守りいただけない方や、当局が危険と判断した場合は、イベントへの参加をご遠慮いただくことがありますので、ご了承ください。

    (4) 会場内の安全には十分配慮しておりますが、一部足場の悪い場所がございますのでご注意ください。

    (5) イベント当日は、報道関係の取材及び写真撮影が入ることがあります。

    【お問合せ先】

    (特設サイトに記載されていること)

    都営フェスタ2024事務局 メール:toeifesta2024@camps.jp 電話:03-6674-2269

     (受付時間 平日10時~17時  ※土・日・祝日除く。 開催当日の11月30日も対応いたします)

     開設期間:令和6年10月31日~令和6年11月30日

     ※お問い合わせ内容によっては、回答にお時間をいただく場合がございます。

  • 1/1
  • 1